愛知&静岡エリア豊川市・豊橋市・田原市・蒲郡市・新城市・岡崎市・浜松市・湖西市・磐田市
2025/03/30
ゴルフ好きの皆さん、「もっと気軽に練習したい!」と思ったこと、ありませんか?🏌️♀️
豊川市でゴルフを楽しんでいる方々からも、「天候や時間に左右されずに練習できたらいいのに…」という声をよく聞きます。
そこでおすすめなのが、自宅用ゴルフシミュレーターです!
今回は、シミュレーターを導入する流れやポイントをご紹介します🎵
現在進行中の新築物件の工事写真もありますので、ぜひ最後までご覧ください!
シミュレーターを導入するにあたって、「どんな使い方をしたいか」を考えるのがポイントです。
• 本格的な練習をしてスコアアップを目指したい!
• 家族や友人とワイワイ楽しむゴルフ空間が欲しい!
目的によって、選ぶべきモデルが変わってきます。
家庭用モデルは気軽に楽しめる反面、プロ仕様モデルはスイング解析やリアルな映像体験が魅力です。
どちらを選ぶか迷ったら、ご相談くださいね😊
\価格や選び方のポイントはこちらをチェック/
シミュレーターを置く場所は、広さや高さが大事!
標準的には以下のスペースが必要です。
• 横幅3m × 奥行き4m × 天井高2.7m以上
「うちにはそんな広い場所がない…」という方もご安心を✨
フルスイングが難しい場合には、ハーフスイング専用モデルも検討できます!
まず必要なのが電源の確保🔌
プロジェクターやモニター、解析機器などを使うため、複数のコンセントがあると安心です。
また、Wi-Fi環境も忘れずにチェックしましょう💡
オンラインでのアップデートや、スコア管理機能が使えるモデルも多いので、ネット回線の安定性は意外と大切です。
➡︎ここまで準備ができたら、実際に設置をしてくれる業者探しへ。設置まで自分で行うのは至難の業です...!
手前味噌にはなりますが、弊社では新築やリフォームで、豊川市のお家にゴルフシミュレーターの設置を行っています!✨
現在も新築のお家に導入中ですので、様子をちらりとご紹介します☺️
現在、豊川市で進めている新築物件の中に、ゴルフシミュレーターの設置工事を行っています✨
今回は、ちょっとユニークな工夫が詰まった部分を紹介しますね!
💡 ゴルフボールが自動的に集まる工夫とは?
シミュレーションゴルフで練習していると、打ったボールが散らばってしまうこと、ありますよね。
そこで今回、床の傾斜と導線を工夫して、打ったボールが自然と一箇所に集まる仕組みを取り入れました!
写真にある青いかごが、その集まる場所です。
実は、床にわずかな傾斜をつけてあり、ボールが転がりやすいようになっているんです。
ボールが転がるルートを計算し、かごの位置を調整して、効率よく集められるように工夫しました✨
これなら片付けの手間が減って快適に練習できますよ☺️
• 音が気になる場合は防音対策を忘れずに!
特に住宅街やマンションでは、防音カーペットや吸音パネルを使って、近隣への配慮をしっかりしましょう◎
• 配線はすっきりまとめて!
プロジェクターやモニター、解析機器などが増えると、コードがごちゃつきがち。
壁面にコードを這わせたり、配線カバーを使うと見た目もきれいで快適です✨
• ゴルフ好きの方が「使いやすい!」と感じる工夫を大事に!
ボールを自然と集める工夫など、施工のアイデアで、練習効率がアップします✨
自宅にゴルフシミュレーターがあれば、いつでも好きな時に練習できる夢の空間が手に入ります!
現在進行中の工事が完了すれば、また完成レポートもお届けしますね♪
豊川市でゴルフシミュレーターの導入をお考えの方、ぜひお気軽にご相談ください🏡
「こんな感じにしたい!」というご要望も大歓迎です✨
🏡 ゴルフシミュレーターのご相談・お問い合わせはこちら👇
まずは、Tu.Cu.Ruの家づくりを体験してみませんか?
お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
リアルな家づくりを体感できる!
ぜひお気軽に遊びにきてください!
暮らしや間取りのヒントに!
内容盛りだくさんのカタログを無料でお届け!
ここにしかない最新の土地情報を集めてみよう!
土地探し中の方はまずクリック!
お電話でのお問い合わせはこちら
Tu・Cu・Ru株式会社
豊川オフィス:〒441-0103 愛知県豊川市小坂井町宮下63-1